ホームインターナショナルスクール国際教育世界の教育:レッジョ・エミリア

世界の教育:レッジョ・エミリア

世界の教育:レッジョ・エミリア

レッジョ・エミリアについて「聞いたことがある」とご家庭は、子育てについてよく学ばれていると思います。

レッジョ・エミリアは日本では一部の教育関係者を除き、比較的近年に紹介された教育手法です。

レッジョ・エミリアの歴史自体は古く、イタリア北部の人口16万人ほどの小さな都市であるレッジョ・エミリア市で、第2次世界大戦後から町ぐるみで実践されてきたものです。

海外の教育者の多くは知っているレッジョ・エミリアをご紹介します。

レッジョ・エミリア…この小さな都市の実践活動が広く知られることになったのは、1991年にニューズウィーク誌において「最も革新的な幼児教育」として紹介されたことがきっかけと言われています。

世界の教育関係者が、レッジョの子どもたちの高度な芸術力と創造力に驚嘆したのです。彼らが生み出したアート類は、Reggio Emiliaにいくつかのキーワードをつけて画像検索すれば垣間見ることができます。

さてレッジョ・エミリアを形作るにはいくつかのキーワードがあります。それらを紹介することでレッジョ・エミリアの教育を紹介していきたいと思います。

アトリエとアトリエリスタ

アトリエとはすべての幼児学校に存在する、子どもたちが芸術を中心とした創造的活動を行う場所です。アトリエリスタ(芸術士)は、音楽・ダンス・美術・写真などのアートの専門家であり、アトリエにおいて子どもたちの創造性をサポートする人です。

芸術活動の中心となる場所と人をまず配置することが基本となります。

 ピアッツァ

校舎の中央には広いオープンスペースがあり、子どもたちがコミュニケーションを行うことが促されます。

レッジョにおいては校舎環境デザインも重要なポイントで、子どもの五感を刺激するような光・音・色が配置されるような工夫があります。

プロジェクト

子どもたちに関心がありそうなテーマが設定され、長ければ数か月単位の長期にわたり少人数のグループで探求を行う活動です。

プロジェクトのテーマは厳密な教育カリキュラムに基づくものではなく、日常の中で教師や子ども自身が興味を持ったことや発想したことに基づき設定されます。

従って、プロジェクト活動の成果に1つの答えはなく、最終的にどのような結果となるのかは誰もわかりません。教師は子どもたちの観察を通して機動的に準備をしていくということになります。

ドキュメンテーション

教育者は手元にノートやカメラを持ち、子どもたちの活動中の言動、しぐさ、表情等を記録していきます。

一般的な教育現場では、生徒の学習進捗を記録する手段としては、ある事項ができたかどうか、確認ポイントがすでに記載されている「チェックリスト」がしばしば活用されます。

ドキュメンテーションはそれとは異なり、教師が主体的に観察し気づいたことを、あるいみ淡々と記録するものであり、チェックする行為とは異なります。

さらに、ドキュメンテーションの記録は親や子ども自身に公開されます。親にとっては子どもが何を学んだかを知る有効な手段となり、子どもにとっては、自らの行為を振り返る重要な学びの機会となります。

レミダ

レミダはレッジョ教育を支える重要な機関で、多様な廃材が集められたリサイクルセンターです。

なぜリサイクルセンターと教育が結びつくのか?
単なる廃材というよりは、子どもの創造性を養う道具となりえる部品・ボトル・資材などが集められており、学校はそれらを持ち帰り教育活動に活かしているのです。

レミダには廃材の中から教育に使用できそうな素材を選ぶプロが存在します。いわば教育を通じた循環型共同体が構築されているのです。

レッジョというと、アトリエスタの存在もあることから芸術面が強調されやすいのですが、本質的な魅力は、主体的な活動と周囲との対話を通じ、子どもに社会性、自己表現力、そして自分に対する自信を持たせる教育が行われていることにあります。

レッジョのような教育では、教師が子どもを上から目線で指導するのではなく、子どもと同じ目線に立ち、可能性を開かせる必要があります。従って教師にとってはそのようなコミュニケーション力とサポート力が重要なスキルとなります。

レッジョは、受け身の学習ではなく創造的な活動が、生涯にわたり創造性を培うこと、そして家庭や外遊びにおいて一見無意味に思える子どもの行為や遊びにも、一緒に同じ目線で親子で過ごすことの重要性を示唆しているともいえそうです。

AOBA-JAPAN BILINGUAL PRE-SCHOOL 2023年度 入学生募集中MIST Musashi International School TokyoGO SCHOOL 子ども英語オンラインスクール

関連記事