みんなでスクール一覧を作ろう!キャンペーン開催
eduJUMP!は、47都道府県の英語で学べる英語保育園からプリスクール、インターナショナルスクール一覧を作成中です。
スクールの情報は、常に変化します。
最新の情報をお持ちの学校、生徒、保護者、教職員の皆さまと一緒に最新のスクール一覧を作成したいと考えています。
次回のスクール一覧制作は、近畿地方です。
都道府県のスクール一覧を一緒に作ってみませんか?
「うちのスクールを一覧に掲載して!」を心よりお待ちしています。
みんなで「スクール一覧」を作成しましょう!
スクール一覧の情報提供について
スクール一覧の情報提供は、2つの方法があります。
1.eduJUP!の公式SNS
編集部のSNSに #ediJUMP! #スクール一覧 とハッシュタグを付けてつぶやいてください。
SNSアカウントは、こちらです。
LinkedIn :https://www.linkedin.com/company/edujump
TikTok :https://www.tiktok.com/@edu_jump
Twitter :https://twitter.com/edu_jump
Facebook :https://www.facebook.com/edujumpnet
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC6hBy-ZQ5ZQPVefWv_RU-hA
ぜひ、フォローもしてくださいね。
2.編集部の公式メールアドレスにご連絡下さい。
メールをいただき、5営業日以内にご返信いたします。
スクール一覧に掲載しないケースについて
・英語教室(HPにカリキュラムの掲載がない、週一から30分チケット制など)
編集部の考え:英語教室は、言語に特化した短時間の施設と考えられるため。
・一時預かりの保育施設が英語で預かる場合
編集部の考え:託児サービスであり継続的な教育施設とは言えないため。
・認可外保育施設に届け出がない
編集部の考え:乳幼児を預かる場合、5名以上は都道府県に設置届けが必要である。
都道府県が公表している設置一覧に掲載されている場合は、掲載し、掲載されていなければ掲載しません。
編集部の考え:5名以下の場合は、設置届けを出す必要は、ありませんが、英語によるベビーシッター業と考え、広く一般の児童を対象とした教育施設ではない、と考えています。
みんなで47都道府県のスクール一覧を一緒に作っていきましょう。
未来の教育をJUMP!させる教育メディアでは、一緒に作っていくパートナーを募集中です。
詳しくは、こちらからお問合せください。