AUTHOR
アドバイザー:村田学
39 投稿
eduJUMP!創刊編集長
元インターナショナルスクール経営者で、国際バカロレアの教員研修を修了。
日本初のインターナショナルスクール専門メディアの創刊編集長を務めた後、eduJUMP!創刊に伴い編集長に就任。 【エピソード】
人生初めての学校である幼稚園をわずか2日半で退学になった「爆速退学」経験者。
「幼稚園退学」により、3歳から孤独な国際教育評論家として教育について考え始める。
日本帰国後も、帰国生として日本の教育制度に馴染めず、さらに孤独な国際教育評論家としてアメリカ、日本を比較し、考え続けてきた。 【取材協力】
TV、ラジオなどにも出演し、新聞のインタビュー、雑誌などにも寄稿している。各メディアの取材協力も数多く手掛けている。
世界初の一周旅行とインターナショナルスクールの増加
インターナショナルスクールの原点を探ると旅行代理店が一つの原点です。
ちなみに世界初の海外旅行代理店のイギリスのトーマス・クック社(Thomas Cook & Son)です。
同社は、残念...
分析!三井物産が世界で挑む教育とは?
編集部は、国際教育を調査する中である総合商社に注目しました。
人財を重視する三井物産です。
三井物産の国際教育の動きをまとめたのがこちらの図です。
▽こちらの図は、シェアフリーです。 20...
【学校分析】英国 名門 ハロウ安比校 開校計画
イギリスの名門ハロウ校のインターナショナルスクールが2022年岩手県安比高原に開校計画があります。
注目のハロウインターナショナルスクール安比ジャパン(以下、ハロウ安比校)のイベントがオンラインで開...
イーロン・マスクがAIの進化により外国語が必要ないと言ってもインターナショナルスクールが増える理由
英語翻訳を含む言語翻訳がAIで高機能化が進むのに、なぜインターナショナルスクールは、世界で増え続けるのか?
イーロン・マスク氏は、1月31日に登壇したclubhouseで子どもたちは「主にYouTu...
高専が続々開校!ロケット、AI、ブロックチェーンで高専が注目を集める理由
「高専」をご存知ですか。
高専とは、高等専門学校の略で準学士の卒位が取得できる教育機関です。
高専ロボットコンテスがドラマや映画になり、「高専」という学校があることを耳にされた方も多いと思います。...
なぜ、寮がある学校が12校も増えているのか?
編集部が取材を続けているとある傾向にたどり着きました。
それが、寮があるボーディングスクールが増えていることです。
時系列で書き出すとその増え方が実感できます。 2006年
愛知県:海陽学...
待機児童14万人解消で、なぜかプリスクール増加へ
保育待機児童の解消のため企業主導型保育がより拡大 内閣府は、今後4年間で14万人分の待機児童の受け皿を計画しています。内閣府が実施する保育の受け皿は、企業主導型保育という仕組みです。...
2歳から5歳までの鉄板サマースクール術
サマースクールが子どもの英語脳にスイッチを入れる!
日本の幼稚園や保育園に通わせているご家庭にとって、サマースクールは、子どもが英語で過ごすチャンスです。そして、見逃せないのが「英語脳」のスイッ...
中国資本がコロナでも520億円でシンガポールのインターナショナルスクールを買収!
世界の教育覇権争いから脱落する日本。コロナ禍で従来の学校経営が難しい中、シンガポールの2歳から18歳の約3000人が学ぶインターナショナルスクールを中国の教育グループが520億円で買収をしました。...