ホームインターナショナルスクール国際教育日本語の力は?〜インターナショナルスクール術

日本語の力は?〜インターナショナルスクール術

今回、取り上げるのがインターナショナルスクールに通うと「日本語力はどうなるの?」という素朴な疑問から。

インターナショナルスクールに通うと日本語力が下がってしまうのではないか?
家族なのに、日本語がわからない外国人のようなティーエイジャーになるのでは?と心配のご家庭を念頭にこの記事を書いています。

インターナショナルスクールは、もともと海外転勤族のお子さんのためにつくられたスクールです。
したがって、授業だけでなく友人同士の会話なども、ほぼすべてが英語で行われています。
そのような環境の中で日本語の力がつくのかと不安に感じるのも当たり前ですね。

そこで、英語で学ぶインターナショナルスクールで「日本語力はつくのでしょうか?」

インターナショナルスクールで日本語力は身につく?

なぜインター生に日本語力が必要なのでしょうか?
それは、日本語を母語とする生徒が母語を育てるため。
どの言語で日常的に深く考えるか、を「思考言語」と呼びます。
母語で抽象的な部分の深くまで考えることができること。

これが日本の学校でもインターナショナルスクールでも母語が大事な理由です。
日本のインターナショナルスクールで日本人の生徒は、文部科学省の国語の教科書を使うことがほとんどです。

国語は、文部科学省の検定教科書を使っているスクールがほとんど。

理由としては、日本人が国語を習得するのに最も効率的に日本人が開発した国語プログラムだからです。
そのためインターナショナルスクールに通う日本人生徒のほとんどは、日本語が全くわからないことはありません。
生徒によって違いはありますが、基本的な日本語4技能は身に着きます。

インターナショナルスクールで日本語を学ぶのは、その先、日本の大学に進学したり、日本で就職したり、生活する上で必要のためです。

外国人のための日本語とは?

日本にあるインターナショナルスクールは、日本の生徒だけでなく、外国人の生徒向けに日本語の授業を多くが実施しています。

そのため、インターナショナルスクールには日本語の授業があり、日本語力の向上をサポートしてくれます。

先ほどの「思考言語」とは異なり、その国で生活するために必要な言語として「生活言語」と呼びます。
日本語の授業は、学生と能力別に分かれており、日本人の多くが日本語ネイティブクラスを受講します。

日本語ネイティブクラスの教科書は、国公立の学校で使われている文部科学省の検定済み国語教科書を使います。
帰国生や途中から日本語クラスに編入してきた生徒は、個別または1学年下の教科書を使い、日本語教師が学年相当まで引き上げるように授業プランを実施していきます。

日本語ネイティブの生徒の「日本語力」ですが、日本語4技能のうち、「話す」「聞く」に関しては、普通の日本人とほとんど変わりません。
インターナショナルスクールに通っていても、日本の社会に出ても通用するような、実用的な日本語の基礎は身につきます。

しかし、日本の学校に比べるとやはり、日本語環境という意味ではインターナショナルスクールは、日本語に触れる時間数が少ないのが事実です。   日本語の授業時間は多くはなく、日本語以外の授業は全て英語で行われるため、「読む」「書く」に関してはどうしても弱くなりがちです。
特に、漢字や文章を書く力が乏しいことが多く、慣用句、故事成語、四字熟語についてはほとんど知らないと言っていいかもしれません。
また、「話す」「聞く」に関しても、敬語に関する知識が少ないなどの不安もあります。
ただ、日本語の素地が身についているため、これらの欠点は大学に入学してからでも十分に克服できるでしょう。

当然ですが、バイリンガルになるということは、2カ国語を学ぶということです。
インターナショナルスクールに通い、日本語の力が弱くなってしまうのは仕方がないのかもしれませんね。

ただ、日本にいて英語を学ぶより、日本にいて日本語を学ぶことの方がはるかに簡単です。
漢字や文章を書く力、敬語の知識などについては、お子さんの身近に素晴らしい先生がたくさんいるのではないでしょうか?

インターナショナルスクールに通っても、実用的な日本語の素地を作ることはできます。後は、漢字、熟語、謙譲語、丁寧語、尊敬語などそれぞれの努力によって大きく変わります。

 

GO SCHOOL 子ども英語オンラインスクールAOBA-JAPAN BILINGUAL PRE-SCHOOL 2023年度 入学生募集中アオバジャパン・インターナショナルスクール

関連記事