AUTHOR

羽木 桂子

8 投稿
旅行会社、輸入会社勤務を経て、フリーランスへ。旅行や出張で訪れた国は30カ国を越える。娘とのドイツ親子留学が新型コロナの影響で中止となり、娘は公立小学校からインターナショナルスクール(国際バカロレア認定校)へ転校。英語圏への留学も検討中。国際教育系・海外大学の紹介記事等を執筆し、自身のブログでも発信している。日本語学科卒で日本語教員養成講座を修了。

STEMもエンジニアリングも英語で!グローバルな理工系教育に特化する国際高専の魅力とは

国際高等専門学校(以下、国際高専)は、日本国内初の英語で学ぶ高専として2018年に開校しました。前身の金沢工業高等専門学校にあった電気電子工学科、機械工学科、グローバル情報学科の3学科を統合した「国際...

【連載7】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦!

我が家はドイツ親子留学に行く予定でした。 コロナの影響で延期しました。 娘は公立小学校の4年生から、ほぼ英語が出来ない状態でインターナショナルスクール(以下、インター)に編入しました。 現在5年...

【連載6】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦!

我が家はドイツ親子留学に行く予定でしたが、コロナの影響で延期し、娘は昨年の9月に、公立小学校4年生から、ほぼ英語が出来ない状態でインターナショナルスクール(以下、インター)に編入しました。 5年生に...

【連載5】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦!

【連載5】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦! 我が家はドイツ親子留学に行く予定でした。 コロナの影響で延期し、娘は昨年の9月に、公立小学校4年生から、ほぼ英語が出来ない状態でイン...

【連載4】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦!

【連載4】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦! 連載各回目は、こちらをご覧ください。 1.コロナで閉ざされたドイツへの道はこちらをご覧ください 2.なぜ「This i...

【連載3】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦!

連載各回目は、こちらをご覧ください。 1.コロナで閉ざされたドイツへの道はこちらをご覧ください 2.なぜ「This is ちぎれてる~。」がバイリンガルの通過点なのか? 3.コロナが直撃したドイ...

【連載2】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦!

【連載2】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦! なぜ「This is ちぎれてる~。」がバイリンガルの通過点なのか? 連載1回目は、こちらをご覧ください。 1.コロナ...

【連載1】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦!

【連載1】ドイツ母子留学 日本の公立からドイツの小学校へ挑戦! 連載各回目は、こちらをご覧ください。 1.コロナで閉ざされたドイツへの道はこちらをご覧ください 2.なぜ「This is ...
- Advertisement -spot_img